2012.05.18 Friday
GMO YOURS
GMO YOURS といえば、GMOグループのスタッフなら誰でも24時間無料で利用できるカフェ。
毎週金曜日は、YOURSバーとなり、これまた無料でおいしいお酒を楽しみながら、スタッフ同士がコミュニケーションを深める場となります。
この場が本当にすごくて、なかなか接点のないグループスタッフ方々や、各社役員の方々など、普段話せないような人たちとも、僕みたいなシャイボーイでもお酒の勢いを借りてコミュニケーションを取ることができます。
そこから出会いや仕事につながることも。
また熊谷代表のお客様もこられることもあり、これまたなんとお話する機会をいただけたりもするんです。
会社のみんなの飲むのも楽しいし、新たな出会いを求めるのも楽しい。
ペパボにいれてよかったなぁ。

毎週金曜日は、YOURSバーとなり、これまた無料でおいしいお酒を楽しみながら、スタッフ同士がコミュニケーションを深める場となります。
この場が本当にすごくて、なかなか接点のないグループスタッフ方々や、各社役員の方々など、普段話せないような人たちとも、僕みたいなシャイボーイでもお酒の勢いを借りてコミュニケーションを取ることができます。
そこから出会いや仕事につながることも。
また熊谷代表のお客様もこられることもあり、これまたなんとお話する機会をいただけたりもするんです。
会社のみんなの飲むのも楽しいし、新たな出会いを求めるのも楽しい。
ペパボにいれてよかったなぁ。

2008.04.16 Wednesday
渋谷ランチ:カンティプール
今日は弁当がなかったので、たまには外でランチ。
渋谷でうまいカレーはと、JUGEMテーマ:渋谷ランチで探すことに。
するとすぐに発見。
てことで、カンティプールに行ってきました。
うますぎて写真撮るの忘れた。(汗
なんにせよ、ご飯・ナンが食べ放題ということで、
頼まなくてもどんどんナンが追加されていきます。
900円でサラダまでついたランチはお勧めです。
そして、このブログ。
渋谷ランチ情報がたくさん載っているブログで、今後も活用できそう。
ぜひ渋谷でランチを食べたいときには、参考にしてみては。
▼モゴっ 〜渋谷ランチ・恵比寿メシ屋さん〜
渋谷でうまいカレーはと、JUGEMテーマ:渋谷ランチで探すことに。
するとすぐに発見。
カンティプール(渋谷・カレー)
和楽の前にあるカレーやさん。セルリアンで働く人々ならきっとみんな知ってます。私が初出社の際もここに連れてきてもらいました。日替わりのかぼちゃとチキンのカレー。いつもあるのなら、野菜のカレーが甘くて美味しいです。
via モゴっ 〜渋谷ランチ・恵比寿メシ屋さん〜
てことで、カンティプールに行ってきました。
うますぎて写真撮るの忘れた。(汗
なんにせよ、ご飯・ナンが食べ放題ということで、
頼まなくてもどんどんナンが追加されていきます。
900円でサラダまでついたランチはお勧めです。
そして、このブログ。
渋谷ランチ情報がたくさん載っているブログで、今後も活用できそう。
ぜひ渋谷でランチを食べたいときには、参考にしてみては。
▼モゴっ 〜渋谷ランチ・恵比寿メシ屋さん〜
JUGEMテーマ:渋谷ランチ
2008.02.29 Friday
卒業式でのジョブスのスピーチが必見
いまさら感はありますが、たまたま見つけたので、自分の備忘録として。
「今の経験(点)は、いずれ繋がっていく。」
個人の体験としてもあるし、こう思うようになると
どんな仕事や経験であれ、とても前向きに対応することができるようになります。
何度も見たいスピーチです。
観てない人は、一度見た方がいいよ。
via mbp&co.:ジョブズの卒業式スピーチを字幕で
今の経験(点)は、いずれ繋がっていくと信じること。
自分が本当に好きなことを見つける
死を意識すること
「今の経験(点)は、いずれ繋がっていく。」
個人の体験としてもあるし、こう思うようになると
どんな仕事や経験であれ、とても前向きに対応することができるようになります。
何度も見たいスピーチです。
観てない人は、一度見た方がいいよ。
via mbp&co.:ジョブズの卒業式スピーチを字幕で
JUGEMテーマ:日記・一般
2007.11.09 Friday
お産合宿
私たちはロリポップ!にはじまり、ムームードメイン、Color Me Shop! pro、JUGEMなど、たくさんのサービスを生み出してきました。
一方で、プライベートな時間を利用して、個人サービスを立ち上げているスタッフもpaperboy&co.には数多くいます。
仕事でもプライベートでも、「インターネットを面白くしたい」という気持ちは変わらない私たちが、いつもの居場所を離れて、いつもとは違うメンバーで、何かを作ったらどんなものを生み出せるんだろう。
そんな期待を膨らませて、2007年11月9日、ペパボ史上初の創作合宿「ペパ研お産合宿」を行うことにしました。
行ってきます。
カメラ忘れたー。
JUGEMテーマ:日記・一般
2007.10.03 Wednesday
結局人の目が必要だってことだ

Diggに低俗なニュースが多い件
「どうしたらDiggやRedditなど新興ソーシャルニュースでニュース編集者が不要になるのか?」―これは1年前みんなが(私も)話題にしていた問題だ。人は主観的で偏見もある生き物。その日みんなが読むニュースを投票で決められる時代に、よりによって人間がニュースをピックする必要があるのかどうか?
ところがあのDiggでさえ、トラフィックと新規利用が増えに増え続けると、いちいち全見出しに目を通して記事を選り分けるなんて面倒でやってられない人もいる。しかも見出しはニッチな読者しか読まないものが多かったりする。そこで、ソーシャルニュースサイトに編集者のレイヤーを張りつけ、みんな一番に見たがりそうなものだけ引っ張ってくる新手のスタートアップが最近いろいろ出てきた。
http://jp.techcrunch.com/archives/
are-editors-needed-to-sort-through-digg-chaos/
newsingに低俗なニュースが多い件 − 近江商人JINBLOG
おれは低俗なニュース好きじゃないんだよね。特にあったかなかったかもわからないような芸能ニュースもどきでアフィとかランキングとかに誘導するようなのはマジ気分わるい。このまま低俗なネタしか集まらないサイトになるんだったら一旦閉じようか。
http://ceonews.jp/archives/2007/10/newsing_10.html
結局、CGMと言うけれど、集まったモノは玉石混淆で人というフィルタを通さないと、有用なコンテンツにはならないということなのかなぁ。
フィルタを配布するサービスがあれば、いいのか?
「ソーシャルエディトリアルサービス」
雑誌界には、名編集者って絶対いるよね。
写真は、新しくなった東方見聞録のメニュー。記事とは全く関係ない。
| 1/3 pages | >>
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- photo
- 本棚
- Selected Entries
-
- GMO YOURS (05/18)
- 渋谷ランチ:カンティプール (04/16)
- 卒業式でのジョブスのスピーチが必見 (02/29)
- お産合宿 (11/09)
- 結局人の目が必要だってことだ (10/03)
- Archives
-
- April 2018 (1)
- January 2018 (1)
- July 2017 (2)
- April 2017 (1)
- January 2017 (1)
- July 2016 (1)
- May 2016 (2)
- April 2016 (2)
- March 2016 (1)
- February 2016 (1)
- January 2016 (1)
- December 2015 (1)
- August 2015 (1)
- July 2015 (1)
- June 2015 (2)
- April 2015 (2)
- March 2015 (1)
- February 2015 (1)
- January 2015 (1)
- December 2014 (1)
- November 2014 (1)
- October 2014 (3)
- September 2014 (1)
- August 2014 (5)
- July 2014 (6)
- June 2014 (1)
- May 2014 (7)
- April 2014 (11)
- March 2014 (12)
- February 2014 (20)
- January 2014 (31)
- December 2013 (31)
- October 2013 (1)
- August 2013 (2)
- July 2013 (3)
- June 2013 (5)
- May 2013 (3)
- April 2013 (1)
- February 2013 (1)
- January 2013 (1)
- December 2012 (1)
- November 2012 (6)
- October 2012 (8)
- September 2012 (3)
- July 2012 (5)
- June 2012 (5)
- May 2012 (5)
- April 2012 (8)
- March 2012 (8)
- February 2012 (15)
- January 2012 (33)
- December 2011 (32)
- November 2011 (3)
- October 2011 (5)
- September 2011 (4)
- August 2011 (1)
- June 2011 (2)
- May 2011 (1)
- April 2011 (3)
- March 2011 (2)
- February 2011 (2)
- January 2011 (1)
- December 2010 (1)
- November 2010 (4)
- September 2010 (2)
- August 2010 (11)
- July 2010 (5)
- June 2010 (8)
- April 2010 (1)
- March 2010 (2)
- February 2010 (1)
- January 2010 (2)
- December 2009 (4)
- October 2009 (1)
- September 2009 (5)
- August 2009 (14)
- July 2009 (5)
- June 2009 (4)
- May 2009 (5)
- April 2009 (2)
- March 2009 (6)
- February 2009 (4)
- January 2009 (2)
- December 2008 (7)
- November 2008 (4)
- October 2008 (3)
- August 2008 (3)
- July 2008 (3)
- June 2008 (1)
- May 2008 (7)
- April 2008 (8)
- March 2008 (3)
- February 2008 (6)
- January 2008 (1)
- December 2007 (14)
- November 2007 (5)
- October 2007 (14)
- September 2007 (8)
- August 2007 (22)
- July 2007 (10)
- June 2007 (9)
- May 2007 (10)
- April 2007 (24)
- March 2007 (14)
- February 2007 (11)
- January 2007 (6)
- December 2006 (9)
- November 2006 (5)
- October 2006 (16)
- September 2006 (19)
- August 2006 (24)
- July 2006 (30)
- June 2006 (17)
- May 2006 (17)
- April 2006 (27)
- March 2006 (25)
- February 2006 (8)
- January 2006 (14)
- December 2005 (14)
- November 2005 (19)
- October 2005 (29)
- September 2005 (8)
- August 2005 (37)
- July 2005 (36)
- June 2005 (53)
- May 2005 (43)
- April 2005 (34)
- March 2005 (44)
- February 2005 (46)
- January 2005 (65)
- December 2004 (57)
- November 2004 (21)
- October 2004 (27)
- September 2004 (21)
- August 2004 (11)
- July 2004 (4)
- June 2004 (6)
- May 2004 (3)
- April 2004 (5)
- March 2004 (7)
- February 2004 (12)
- Recent Comment
-
- 変わるきっかけになるか。横浜FC戦
⇒ くろっぷ (06/26) - 変わるきっかけになるか。横浜FC戦
⇒ めがね兄貴 (06/26) - アビスパ福岡は来年J1になります!
⇒ kulop (11/24) - アビスパ福岡は来年J1になります!
⇒ ふっちー (11/24) - 長男誕生。
⇒ tomo4 (07/16) - 長男誕生。
⇒ yumi (07/13) - 長男誕生。
⇒ 藤花 (07/13) - 鉄なべ餃子が食べたい。
⇒ kulop (07/08) - 鉄なべ餃子が食べたい。
⇒ wadanho (07/08) - ゆずデビュー戦
⇒ yumi (06/28)
- 変わるきっかけになるか。横浜FC戦
- Recent Trackback
-
- 福岡復帰!
⇒ ゆずかりの。 (04/01) - 幼稚園の面接!
⇒ ゆずかりの。 (11/02) - 熱熱熱
⇒ かおりの。 (10/26) - なぜ泣くの?
⇒ かおりの。 (03/16) - 送別会2
⇒ AndK14::blog (03/01)
- 福岡復帰!
- Links
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-